皆さまこんにちは〜^^
なんだかすっかり久しぶりの更新になってしまいました。。。
最近はまだ5月なのに春を通り越して夏のような気温になっていますねー。
外を見ると新緑が美しく散歩をするのが楽しい今日この頃です。
ですが今年の春はコロナで外出もままなりませんよね。
ということで、前回はお家時間を楽しむということで【大人こそ遊びたい】あつまれどうぶつの森【お家時間を楽しむ】について紹介しました。
そして今回はというと、お家時間を豊かにするためにぴったりの観葉植物について書いていきます。
題して観葉植物のある暮らしです。
観葉植物のある暮らし、、、皆さまのお家には観葉植物はありますか?
観葉植物はインテリアのように飾れることはもちろんですが、1つあるだけで空気を浄化してくれる素晴らしい存在です。
大きさや種類は無限にあるので、それぞれのライフスタイルに合わせて気に入ったものを見つけられるのも魅力の1つですね。
そんな様々な魅力を持つ観葉植物ですが、我が家には置いてなく最低限の家具があるという感じのため、殺風景な雰囲気なのが残念でした。
というのも引っ越した当初から家の雰囲気を良くするためにも観葉植物を取り入れたいなとは思っていましたが、夫が植物を(虫が湧いたら嫌だとか)嫌がっていたため、なかなか実行に移せませんでした;;
ですが、現在は外出自粛で外には出かけられません。
ということは家での過ごし方をハッピーにするしかないですよね。
もちろんペットがいれば癒やされるのでお家時間もより豊かになると思いますが、我が家にはペットはいません。
いよいよ観葉植物を迎えるいい機会なんではないか?と思い、吟味して2つ購入してみました。
それがこちらです。
じゃーーーん。


上からジェイドシャトルコックという珍しい品種のモンステラと、盆栽のようなデザインがオシャレなソフォラです。
初めて迎える観葉植物ということで、とても悩んでこの2つにしました。
なのでとても大満足です。
なぜこの2つにしたかというと、先ずジェイドシャトルコックから簡単に。
この肉厚さと葉脈をご覧ください。

ものすごく生命力を感じませんか?
とても力強く勇ましい。そして美しい。
それが一番の決め手です。
一瞬造花じゃないの?と勘違いしてしまいそうなほど葉の艶やかさがあります。
それからお手入れのしやすさも理由です。
観葉植物といえばお手入れが大変そうという理由で、躊躇してしまう方も多いと思いますが、こちらのジェイドシャトルコックは週に1度位の水やりで良いのと、日陰にも強く初心者さんでも育てやすいのが特徴です。
まさに観葉植物の初心者な私にぴったりとも言えます。
続いて置いてあるだけでオシャレなソフォラ。

小さくて可愛らしい葉っぱです。
ソフォラを選んだ理由はジェイドシャトルコックと同じく初心者でも育てやすいということと、やっぱり見た目が好みだったからです。
盆栽に憧れていたので盆栽風に見えるところも気に入りました。
普段はテーブルの上に置いているのですが、食事をする際やリビングに入ってくる際に目につくと、とても可愛くて癒やされています。
以上、私の可愛い新しい家族である観葉植物達の紹介でした^^
どうです?!
観葉植物の素晴らしさが伝わりましたか??
たった2つの観葉植物かもしれませんが、この2つが来てから来る前と比較して暮らしが豊かになりました。
目につくだけで癒やされます。
それに最大のポイントは生き物ということですかね。
毎日少しづつ新芽が成長している姿や水が不足して来るとしゅんと落ち込んでいるように見える姿は、生き物そのものです。
(↓のような活力剤や錠剤肥料も持っているとオススメです。100円ショップで購入できますよ)

動物を飼いたいけど様々な理由で迎えられないという方は、観葉植物から始めてみてはいかがでしょう?
1人暮らしの方にもぜひオススメしたい。
やっと観葉植物のある暮らしがスタートしたので、今後も少しずつ仲間を増やしていくつもりです。
まぁ性格上あまりマメではないので、丈夫で育てやすい子を迎えるつもりです。笑
今はまだリビングにしかありませんが、部屋や洗面所にも取り入れたいなー。
もし、お家時間を豊かにしたい、癒やされたいとお悩みでしたらぜひ観葉植物を取り入れ流のがオススメです。
やっぱりグリーンは良いですねー。
あ、そうそう余談ですが、観葉植物に欠かせない霧吹きですが、なんとコロナの影響で百円ショップは全滅でした。ホームセンターでも売り切れていて未だに持ってません。
通販で買えばいいかもしれないけど、それだけのために送料が600円以上かかるのも勿体無い、、、し値段の割にデザインもいまいちと思い、キッチンペーパーに水を染み込ませて代用しています。
水やりは計量カップで行っています。
それらのものもこれから気にいるものが見つかったら少しずつ揃えていけばいいかなー。
と、小話でした。
ではでは、今回は観葉植物のある暮らしをテーマに書きました。
皆さまも自分にぴったりの運命の観葉植物を見つけてくださいね〜^^
私は口コミの良さとショップスタッフさんの植物愛に感動して楽天にあるe-花屋さんというお店で購入しました。
ご丁寧に育て方や直筆のお手紙がついていて、心が温まりました。
こちらのお店で購入して本当に良かったです。
通販で観葉植物を購入するのは悩みましたが、こちらは正解でした。
何処のお店で購入しようか悩んだ際は、ぜひ参考にしてください^^
ではまたー。