皆さまこんにちは^^
本日は買って良かった家電シリーズ②をやっていきます。【買って良かった家電シリーズ①】冷蔵庫・洗濯機編もぜひ見てください^^
さて買って良かった家電シリーズ②の今回は、SHARPの布団乾燥機UD-AF1について紹介していきます。

布団乾燥機って何?ただ布団がしけないようにするための家電じゃないの?と思うかもしれませんが、そんなことはありません。
勿論乾燥もしますが、一家に一台持っているだけで、心身の健康を向上させて幸福度を上げられます。
布団乾燥機は様々なメーカーから販売されていますが、私が持っているのはSHARPのUD-AF1なので、こちらについて紹介していきますね!
先ず具体的に布団乾燥機を持っていると、どういうメリットがあるの?と思いますよね。
下記に布団乾燥機がオススメの理由を紹介します。
布団乾燥機のここがオススメ
・日差しをたっぷり浴びた良い匂いの布団になる
・冬は温め機能があるため、ほかほかふかふかな布団で寝られる
・消臭・乾燥機能があるため、なかなか洗えない枕や布団を清潔に保てる
・ダニ対策ができる
・布団以外にも室内の空気浄化や消臭・乾燥ができる
と、簡単にオススメの理由を紹介しましたが、更に詳しい補足をします。
先ずは消臭機能について
消臭機能では、プラズマクラスターで布団や枕のほかに、子供のおねしょ、カビ、汗や加齢臭等、様々な匂いを消臭します。なので老若男女問わず役立ちます。
プラズマクラスターと温風のタッグで、日常の不快な匂いをしっかりと消臭してくれるので、匂いに敏感な方に嬉しい機能です。
続いて乾燥機能について
乾燥機能は、独特なきのこアタッチメントでダブルサイズの布団まで対応して乾燥することが出来ます。
乾燥マットが必要ないので、布団の中にググッときのこアタッチメントを伸ばして、差し込むだけでOKです。

同時に布団も温められるので一石二鳥です。
ダニ対策について
乾燥・温め機能のある温風で、ダニを退治します。
そしてプラズマクラスターでダニのふんや死骸等を抑制。
ダニアレルギーがある方に嬉しいですね><
またペットを飼われていて一緒に寝ている方にもオススメ。
最後に空気浄化と衣類の消臭・乾燥について
SHARPの布団乾燥機UD-AF1は布団以外の様々なシーンで活躍するマルチプレーヤーなんです。

なんと雨の日の洗濯物を部屋干しする際に近くに置けば、生乾き臭を消臭してくれます。
またクローゼットを開けて近くに置けば、こもった香りを消臭してくれるので、外出後に洋服についた匂いが気になる時に役立ちます。
更に付属品の靴用のアタッチメントに付け替えれば靴も消臭・乾燥できます。
SHARPの布団乾燥機の汎用性凄くないですか?!
生活にまつわる様々な不快な部分を快適にしてくれますよ!
そもそも私が布団乾燥機を使用するようになったきっかけは、父が使用していたからです。試しに借りてみたら布団乾燥機の素晴らしさに感動して、自分でも使用するようになりました。
今では毎日寝る2時間半前くらいにセットしています。
私はいつも消臭・乾燥・温め・ダニ対策と全ての機能をフルに使いたいので時間のかかる150分コースに設定していますが、用途によって足元温め機能10分コース等の短いものもあるので適宜選択してくださいね^^
(下記写真は温め機能20分を選択したものです。選択した機能の分数でライトが点灯するので残り時間が分かりやすい)

いかがでしたか^^
今回は買って良かった家電シリーズ②ということで、SHARPの布団乾燥機UD-AF1について紹介しました。
こちらのおかげで毎日布団に入るのが楽しみです。
雨の日でもお日様の日差しをたっぷり浴びた干したての布団の香りがするからです^^
一日の終わりを少しでも気持ちよく迎えられる布団乾燥機は、本当に買って良かった家電です。
ボタン1つで操作も簡単なので、手間がかかりません。
毎日利用するものは手軽じゃないと嫌になって使用しなくなってしまいますよね><
一家に一台あると、とても重宝します。
それに今は新型コロナの影響もあって家にいる時間が長くなっていると思います。だからこそ家で過ごす時間を快適にできれば、幸福度も上がります^^
ちなみに価格は15,000円位でした。通販サイトによって若干価格が異なるので比較するのがオススメです。
私が所持しているのがSHARPのUD-AF1なので、こちらの布団乾燥機を紹介しましたが、他にも様々なメーカーから販売されているので、予算や機能性、デザイン等、自分好みのものを見つけてくださいね^^
今の時代、いかに家での過ごし方を豊かで快適なものにするかが大切なので、参考にしてくれたら嬉しいです。
ほかにも暮らしを豊かにし、幸福度がちょっぴり上がるオススメ家電があるので、また別記事で紹介させてください^^
それではまた〜^^