ノースフェイスのダウンに続いて、今期ゲットしたUGGのムートンブーツのお話をします。
今年、私はUGGのムートンブーツとダウンを購入すると決めていました。(2018年中にアップするはずだったので、もう去年ですね)
UGGのムートンブーツ歴は、かれこれ10年近い位お気に入りです。
今回購入したもので4足目かな?
色んなデザインのUGGがありますが、私は定番の足首まであるクラシックタイプです。
前回購入したUGGの中敷のモコモコ部分がついにすり減り、ツルツルになったため、流石に新調しないとなって感じでした。
特に修理にも出さないため、正規で購入するよりお安い並行輸入品を探しました。
今までは黒、ベージュを愛用していたので、次はブラウンかグレーにしようかなと思っていました。
で、調べてたらなんと今までのデザインとほぼ同じのまま、防水タイプが出ていることがわかりました。

(去年からすでにあったみたいですが、UGG情報に疎いもので。)
UGGのムートンブーツは、見た目に反して雨や雪に対応していなかったので、以前から不便だなと思っていたのです。
すっごく寒い雪の日こそムートンブーツを履きたいのにと。
なので、今回の防水タイプのUGGは願ってもみないものでした。
色は黒・シルバー(どうみてもグレー)・ベージュの3色しかなくて、少し残念。
しかもシルバーの色味が私にはあんまり似合わないし、手持ちの服とも合わないなと思い、結局ブラックに。
もう服も靴も黒ばかり。
サイズはいつも通り7にしました。
ちなみに母親も旧タイプの同じサイズ7のUGGを持っているので、比較するために防水タイプと並べてみたら横幅が違うことがわかりました。
↓写真左の小さい方が防水タイプで右側が通常タイプです。

防水タイプの方が全体的に同じサイズでも小さめみたいですね。
早速届いて履いてみたら、足首周りの1センチくらいに毛がないから擦れて少し痛くなりました。肌が弱いので擦れるだけで赤くなっちゃうんですよね。
これが実物を試着しないで購入する通販の怖い所でもありますね。でもまあ、履けばなれるということで。(何回か履いたら慣れて痛くなくなりました。)
最近はムートンブーツは流行っていないし、おしゃれではないかもしれないけど、真冬はもうおしゃれのために薄着とか無理です。
暖かさ重視の私の真冬はUGGとダウンに支えられています。
ちなみにUGGを買う時は、国内の正規で購入するより断然通販の並行輸入派です。今回のブーツも一万円近くも変わりました。
あんまり安いと偽物の場合もあると思いますが、そこは正規より安くても安すぎない、ちゃんとしていそうなお店を見極めて購入しています。
修理に出さないので。正規店で購入するか並行輸入で購入するかは好き好きですね。
皆さんは冬の定番ファッションありますか?
余談ですが、姉が同じくムートンブーツで有名なEMUを購入していたので履かせてもらったのですが、やっぱりUGGに比べてはき心地がモフモフしていないなって思いました。
EMUの方が安くて大差ないなら、UGGは高いしそっちにしてもいいかなという気持ちがよぎりましたが、UGG様です。